本文へスキップ

木製の風呂椅子

Bath tools木製の風呂椅子

木製の風呂椅子とは?
一般的に、木製の風呂椅子とは「ひのき」や「ヒバ」、「さわら」などの ”天然木を素材とした風呂椅子” のことを言います。

木製の風呂椅子は、昔から旅館または温泉施設などで見かけることが多かったのですが、最近では一般家庭においても ”木製の有効性” が注目され、自宅の浴室で使われる方も多いようです。


木製の有効性
木製の有効性とは、いわゆる「木製であることのメリット」です。
例えば、「椅子としての見た目が美しい」、「浴室内で木の芳香を感じることができる」、「椅子に座った時にヒンヤリしない」、等です。
これらの有効性は、バスルームにおける入浴の「利便性」や「快適さ」を大きく左右します。

また、最近ではバスルームだけではなく、オシャレ感覚でリビングや寝室などに「木製の風呂椅子」を使用しているご家庭もあるようです。
例えば、窓際で「観葉植物用の台」として使用したり、ベッドサイドに置く「ナイトテーブル」として使用する等です。
椅子としてではなく、”オシャレな台”としても「木製の風呂椅子」は活用されているようです。

このように、施設はもちろん一般家庭にも広く普及してきた「木製の風呂椅子」ですが、これらの需要に伴って、現在では様々なものが商品化されています。
では一体「木製の風呂椅子」には、どの様なものがあるのでしょうか。
購入前の参考となる事柄をいくつか紹介致します。


購入前に知っておきたいこと


椅子選びは「高さ」に注意

椅子の高さは大事です。

椅子は、座面の幅や奥行も大事なのですが、1番気をつけたいのは「椅子の高さ」です。
洗面器を床に置いて使う場合、椅子があまり高いと洗面器に手が届かなくなります。
逆に、足・腰の弱い方は、椅子が高い方が立ちやすいです。

他にも、「低い椅子」と「高い椅子」には違いがあります。
<低い椅子のメリット>
 ・場所を取らない
 ・子供でも座れる
 ・安定感がある
 ・シャンプー石けん等の飛沫が拡散しにくい
<高い椅子のメリット>
 ・シャワーに手が届きやすい
 ・椅子以外にも台として使いやすい
上記のメリットは一例であり、バスルームの環境によって異なると思います。
ご自宅のバスルームを確認して、メジャーや定規などで最適な高さを考えてみましょう。

ちなみに、
市販されている「木製の風呂椅子」の高さは、低めの椅子で17cm〜20cmぐらい、高めの椅子で20cm以上、すごく高い椅子には30cm以上の椅子があります。


「木製の風呂椅子」の価格は?

「木製の風呂椅子」の価格

「風呂桶」の場合は価格の相場が見極めやすいのですが、「木製の風呂椅子」の価格はなかなか見極めが難しいです・・(-_-;)
どういう事なのかと言うと、「なぜ安いのか」・「なぜ高いのか」が分かりづらいです。

<まずは品質を確認しやすい所から説明します>
@木材の種類
木製の風呂椅子は「ひのき」・「さわら」・「ヒバ」・「すぎ」など、木材の種類によって価格が異なります。
また、同じ木材であっても「産地」や「原料の質(1枚板など)」によって、価格が異なります。

A木材の使用量
椅子に使われている「木材の量」で価格が異なります。
例えば、木材の厚みです。
全てのパーツに厚い木材を使用しているものもあれば、座面だけに厚い木材を使用しているものもあります。

B椅子の造り
手間のかからない「作りやすい形の椅子」であれば安いです。
見た目を重視したオシャレなデザインだったり、木の接合部分が目立たない加工がしてある物は、比較的価格が高い傾向にあります。

<次に、品質が確認しづらい点です>
C加工の精度
技術的な部分です。
例えば、寸法の狂い、歪み、変形などが少ない。
製造時に手掛ける工程が多い。
などの場合は、高価なものが多いです。

D細かな工夫
パッと見では分からない、隠れた工夫です。
例えば、足裏に滑り止めがある。
肌触りを良くするために、木の角が丸く削られている。
などの場合は、高価なものが多いです。

C、Dについては、なかなか確認が難しいです。
特にネットで見る場合、画像だけでは分からない事が多いです。

一般的には、@〜Bを確認すれば、納得のいく椅子が買えると思います。

ただ、もしも高額な椅子(1万円以上)の購入を検討されている方は、商品説明に製造会社が記載されている商品をお勧めします。
実績のある製造会社は、会社名を説明文に記載していることが多いからです。
つまり、CやDに力を入れている場合が多いのです。
ネットでは、なかなか細かな部分が確認しづらいですから、高額な「木製の風呂椅子」の購入を検討されている方は、信用できる販売先・製造元を選ぶことで良質な商品を購入できると思います。


ひとこと 
いかがでしょうか。参考になりましたか?(^-^;

上記では紹介しておりませんが、一部の風呂桶には他にない工夫を凝らしている商品もございます。
例えば、「座面に滑り止め加工がしてあるもの」や「底板部分に湯桶を収納できるもの」などです。
天然木を使用した自然味あふれる風呂椅子ですが、「実は人の手によって様々な工夫がされているんだな〜」と感心いたしました(^-^;



湯楽堂の商品リンク「木製の風呂道具」

「木製の風呂道具」のページ

  木製の風呂道具

  木製の風呂桶

  木製の風呂椅子


「木製の風呂道具」 商品一覧 (楽天市場)

桶(おけ)
さわら
湯桶
さわら
湯桶
ヒバ
湯桶
ヒバ
湯桶
桶(おけ)

湯桶

湯桶
ひのき
湯桶
ひのき
湯桶
椅子
さわら
風呂椅子 大
さわら
風呂椅子 大
ヒバ
風呂椅子 小
ヒバ
風呂椅子 大
椅子

風呂椅子
ひのき
風呂椅子
ひのき
風呂椅子
ひのき
風呂椅子
手桶(ておけ)/湯掻き棒
さわら
片手桶
ヒバ
片手桶
ひのき
片手桶
ひのき
湯掻き棒
桶(おけ)と椅子セット
天然木
桶・椅子セット
さわら
桶・椅子セット
ひのき
桶・椅子セット
ひのき
3点セット

NO.1905/2402





店舗情報

ご注意 店舗情報

当ページは、楽天アフィリエイトプログラムを採用しております。
ご利用にあたっては、ページ下部の「ご注意、免責事項」をご確認くださいますようお願い申し上げます。

ウェブサイト店舗情報

温泉グッズの湯楽堂
https://yurakudo.net

制作者店舗情報

編集部
湯めぐりねっと

PAGE NO.2012